

オンラインパーソナルトレーニングのおすすめって何?色んなサービスがあるけど、何が違うのかよくわからない
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- オンラインパーソナルトレーニングとは?
- 初心者におすすめなオンラインパーソナルトレーニング
- 目的別におすすめなオンラインパーソナルトレーニング
今回は、おすすめのオンラインパーソナルトレーニングについてお話していきます。
最近ではたくさんオンラインパーソナルトレーニングがあるのですが、本記事ではその違いをわかりやすく解説していきます。
ちなみに、どのオンラインパーソナルトレーニングにすればいいか迷っている方は、ひとまず定番の3社を見ておけばOKです。
定番のオンラインパーソナルトレーニング3選
- WITH Fitness:採用率5%の厳選されたプロトレーナーが指導
- CLOUD GYM:遺伝子検査をベースに、体質に合わせた指導
- ZENNA:1時間の無料体験レッスンあり。顧客満足度99.1%
オンラインパーソナルトレーニングがよくわからない方は、ひとまずZENNAで無料体験レッスンを受けてみるのもオススメです。
詳しいやり方や、準備などについては、下記の記事で紹介しています。
>>オンラインパーソナルトレーニングのやり方まとめ!注意点は3つ!
それでは、前置きはこの辺にして本文へ進んでいきます。
そもそもオンラインパーソナルトレーニングとは何か?

オンラインパーソナルトレーニングとは、ZoomやLINE電話などのビデオ通話を使って、プロのトレーナーの指導が自宅で受けられるサービスのことです。
ジムに行く時間がない方や、ジムに行くのに抵抗がある方には特におすすめです。
オンラインパーソナルトレーニングを受けるメリットとは?
オンラインパーソナルトレーニングのメリットは、自宅にいながら、プロのトレーナーの指導が受けられること。
さらにジムのパーソナルトレーニングより、価格が安く設定されています。
場所代や器具代、常駐スタッフの人件費がかからないため、価格が抑えられているんです。
一方、オンラインパーソナルトレーニングのデメリットとしては、ジムにある本格的なマシンが使えなかったり、騒音に気を遣うことですね。騒音に関しては、トレーナーさんに相談できます。
続いて、本題である「おすすめのオンラインパーソナルトレーニング」について見ていきましょう。
初心者におすすめのオンラインパーソナルトレーニング9選

初心者におすすめのオンラインパーソナルトレーニング9選をご紹介します。
おすすめのオンラインパーソナルトレーニング○選
①:WITH FITNESS(ウィズフィットネス)
②:CLOUD GYM(クラウドジム)
③:ZENNA(ゼンナ)
④:SOELUパーソナル(ソエル)
⑤:Arisan Fit
⑥:Mom's FIT ONLINE
⑦:Plez(プレズ)
⑧:Dr.トレーニング
⑨:Live Fit
それぞれ解説していきます。
①:WITH FITNESS(ウィズフィットネス)

WITH Fitnessの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社ウィズカンパニー |
設立日 | 2020年7月1日 |
料金 | 13,800円~/月 |
基本サービス | 食事指導、運動指導 |
特徴 | 専用アプリあり、トレーニング動画見放題、トレーナー採用率5% |
おすすめ度 | 98点(100点満点中) |
無料体験 | 40分(カウンセリング+トレーニング) |
まず1つ目は、オンラインパーソナルトレーニング界では有名な「WITH Fitness」です。
WITH Fitnessの専属トレーナーは、採用率5%と厳選された優秀なスタッフから指導を受けることができます。
トレーニングだけでなく、毎日の食事指導もしてもらえるので、成果が出やすいサービスとなっています。
現在キャンペーン中につき、入会金60,000円が無料!
②:CLOUD GYM(クラウドジム)

CLOUD GYMの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社Builds |
設立日 | 2017年11月7日 |
料金 | 4,875円~/月 |
基本サービス | 食事指導、運動指導 |
特徴 | 遺伝子検査に基づいた専用プログラム、全額返金保証あり |
おすすめ度 | 98点(100点満点中) |
無料体験 | なし |
2つ目は、「CLOUD GYM」です。
CLOUD GYMは、2種類の遺伝子検査を行い、それぞれの体質に応じた専用プログラムを組んでトレーニングに取り組むことができます。
また、コース料金の全額返金保証があるので、はじめてのパーソナルトレーニングでも安心です。
現在キャンペーン中につき、入会金33,000円が無料!
③:ZENNA(ゼンナ)

ZENNAの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社ジザイエ |
設立日 | 2016年8月 |
料金 | 7,200円~/月 |
基本サービス | 運動指導、食事相談 |
特徴 | 顧客満足度99.1%、翌月継続率94.8% |
おすすめ度 | 92点(100点満点中) |
無料体験 | 60分 |
3つ目は、「ZENNA」です。
ZENNAは、顧客満足度99.1%、翌月継続率94.8%と高い満足度・継続率が特徴です。
また、無料体験が1時間と他と比べて長い点も嬉しいポイントです。
入会金は無料です。
④:SOELUパーソナル(ソエル)

SOELUパーソナルの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | SOELU株式会社 |
設立日 | 2014年4月1日 |
料金 | 9,800円~/月 |
基本サービス | 運動指導、食事指導(別料金) |
特徴 | 相性の良いトレーナーをAI診断、無料体験でアマギフプレゼント |
おすすめ度 | 88点(100点満点中) |
無料体験 | 45分 |
4つめは、「SOELUパーソナル」です。
SOELUパーソナルは、相性の良いトレーナーをAIで診断してマッチングしてくれるのが特徴です。
さらに2022年12月は、Amazonギフト1,000円のプレゼントを行っているので、無料体験をするなら今がチャンスです!
>>「SOELUパーソナル」の無料体験(45分)に申し込んでみる
入会金は無料です。
⑤:Arisan Fit

の基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 渋谷パーソナルジム ARISAN FIT |
料金 | 44,000円~/月 |
基本サービス | 運動指導、食事指導 |
特徴 | 実績のある代表トレーナー、芸能人も利用 |
おすすめ度 | 82点(100点満点中) |
無料体験 | 60分 |
5つ目は、「Arisan Fit」です。
Arisan Fitは、他のオンラインパーソナルトレーニングとは少し違い、実店舗のパーソナルトレーニングが基本サービスで、同料金でオンラインにも対応しているという仕組みになっています。
そのため、もし近くに住んでいる場合は(渋谷駅から徒歩4分)、ジムでマシンを使ったトレーニングも行うことができます。
代表トレーナーの小河原さんは、大会優勝経験もあり、現役アイドルや女優の指導も行っています。
>>「Arisan Fit」の無料体験(60分)に申し込んでみる
入会金は無料体験翌日に申し込んだ場合のみ、10,000円です。(通常:50,000円)
かなりお得なので、入会する場合は必ず無料体験を受けましょう。

⑥:Mom's FIT ONLINE

Mom's FIT ONLINEの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | AMP合同会社 |
設立日 | 2016年5月2日 |
料金 | 4,378円~/月 |
基本サービス | 運動指導、マタニティ・産後プログラム |
特徴 | 妊娠中・産後に特化したプログラム |
おすすめ度 | 84点(100点満点中) |
無料体験 | なし(初月無料キャンペーンあり) |
6つ目は、「Mom's FIT ONLINE」です。
Mom's FIT ONLINEは、その名の通り、「ママ」つまり妊娠中や産後の女性をメインターゲットとしたオンラインパーソナルトレーニングです。
妊娠中や産後に特化したプログラムもあり、産婦人科医師が推奨しています。
>>「Mom's FIT ONLINE」の初月無料キャンペーンに申し込んでみる
入会金は初月無料キャンペーンで無料です。(先着50名)
⑦:プレズ

Plezの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社Plez |
設立日 | 2017年8月1日 |
料金 | 14,700円~/月 |
基本サービス | 食事指導、運動指導 |
特徴 | NG食品なしの食事指導、一部アンケート調査 三冠(効果、満足度、おすすめ度) |
おすすめ度 | 80点(100点満点中) |
無料体験 | カウンセリングのみ |
7つ目は、「Plez」です。
Plezは、「これを食べたらダメ」というNG食材なしで食事指導をしてくれます。
また、LINEを使ったやり取りなので、簡単・安心に食事指導を受けることができます。
⑧:Dr.トレーニング

Dr.トレーニングの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社Dr.トレーニング |
設立日 | 2014年10月 |
料金 | 3,300円~/回 |
基本サービス | 運動指導 |
特徴 | ベストジムアワード3年連続受賞、オンライン専用スタジオあり |
おすすめ度 | 94点(100点満点中) |
無料体験 | なし(体験トレーニング60分)6,600円→3,300円 |
8つ目は、「Dr.トレーニング」です。
Dr.トレーニングは、ベストジムアワード3年連続受賞している実績のあるジムです。
オンライン専用スタジオも用意してあり、高品質な機材を揃えることで、高品質なオンラインパーソナルトレーニングを提供しています。
月額ではなく、回数券での決済になっているため、自分の予定に合わせてトレーニングの回数を調整することもできます。
>>「Dr.トレーニング」の体験トレーニングに申し込んでみる
現在キャンペーン中で、入会金33,000円が無料です。
⑨:Live Fit

Live Fitの基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | Live Fit(ひのまる整骨院) |
料金 | 29,800円~/月 |
基本サービス | 食事指導、運動指導 |
特徴 | 医療系国家資格をもったトレーナーがプラン作成 |
おすすめ度 | 85点(100点満点中) |
無料体験 | 20分 |
9つ目は、「Live Fit」です。
Live Fitは、医療系国家資格をもったトレーナーがカスタマイズプランを作成してくれます。
無料体験も20分あるので、気になった方は体験を受けてみましょう。
以上が、初心者におすすめなオンラインパーソナルトレーニング9選です。
目的別におすすめなオンラインパーソナルトレーニングを整理してみる
先ほど紹介したオンラインパーソナルトレーニングを整理してみましょう。
- 無料体験ができるオンラインパーソナルトレーニング
- 月1万円以下のオンラインパーソナルトレーニング
- 今だけ入会金無料なオンラインパーソナルトレーニング
- 妊娠中や産後におすすめなオンラインパーソナルトレーニング
1つずつ整理していきます。
無料体験ができるオンラインパーソナルトレーニング
- ZENNA(60分)
- Arisan Fit(60分)
- SOELUパーソナル(45分)
- WITH Fitness(40分)
- Live Fit(20分)
月1万円以下のオンラインパーソナルトレーニング
- Mom's FIT ONLINE(4,378円~)
- CLOUD GYM(4,875円~)
- ZENNA(7,200円~)
- SOELUパーソナル(9,800円~)
今だけ入会金無料なオンラインパーソナルトレーニング
- WITH Fitness
- CLOUD GYM
- Mom's FIT ONLINE
- Dr.トレーニング
妊娠中や産後におすすめなオンラインパーソナルトレーニング
- Mom's FIT ONLINE
以上が、目的別におすすめなオンラインパーソナルトレーニングです。
まとめ:おすすめなオンラインパーソナルトレーニングをまずは無料体験してみよう!

今回は、おすすめなオンラインパーソナルトレーニングについて紹介してきました。
ジムに通う時間がない人、近くにジムがない人などにはオンラインパーソナルトレーニングがおすすめです。
色々な企業が無料体験をしているので、気になる方はとりあえず体験してみましょう。
今回は以上です。