

エニタイムフィットネスは都度利用(ビジター利用)はできるの?月に数回だけ通いたいんだけど、どうすればいい?
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- エニタイムフィットネスの都度利用について
- 都度利用でジムに行く方法2選
- 都度利用でジムに行く人にオススメのトレーニングメニュー
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、筋トレ歴1年9か月です。週6で筋トレしてます。
エニタイムフィットネスは、世界中に広がる24時間営業のフィットネスジムチェーンであり、多くの方に利用されています。
僕もエニタイムフィットネスには長い間お世話になってます。

しかし、多くの人が疑問に思うのが、エニタイムフィットネスでは都度利用や1回利用ができるのかということです。
結論、エニタイムフィットネスは基本的に都度利用や1回利用はできません。
※数店舗は都度利用ができる店舗もあるそうですが、月に1回限定や会員の同伴が必要です。
そのため、今回は都度利用でジムを利用する方法についてお話していきます。
早速本文を見ていきましょう。
エニタイムフィットネスは都度利用ができない

繰り返しになりますが、エニタイムフィットネスは都度利用ができません。
都度利用ができるエニタイムフィットネスも数店舗あるそうですが、月1回限定や会員同伴、事前予約必須など気軽に利用できるものではありません。
基本的にエニタイムフィットネスのシステムは月額会員制を採用しており、主に長期的な利用を前提としています。
そのため、短期間や1回だけの利用を希望する方には、エニタイムフィットネスは不向きと言えます。
どうしてもエニタイムフィットネスでトレーニングがしたい方は、大人しく入会しましょう。
どの店舗でも常時5,000円~10,000円割引のキャンペーンを行っています。
入会に必要な情報はこちら。
- 年齢:18歳以上
- 持ち物①:本人確認書類 (以下、いずれか1点:運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付)、在留カード/特別永住者証明書)
- 持ち物②:クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース)
- 持ち物③:金融機関のキャッシュカード(月会費を銀行引き落としにする方のみ)
クレジットカードを持っていない場合は、店舗に相談してみてください。
スタッフアワー(基本的に11:00~20:00)にジムに行けば対応して貰えます。
エニタイムフィットネスがどんなジムかは、下記の記事で詳しく解説しています。
>>エニタイムに筋トレ初心者が行くのは恥ずかしい?実際はどうなの?

月会費7,480円も払うほどジムに通わない!都度利用ができるジムを教えて!
わかりました。続いては都度利用でジムに行く方法を紹介します。

都度利用でジムに行く方法2選

都度利用や1回利用を希望する方は、他のフィットネスジムを検討することがオススメです。
多くのフィットネスジムでは、都度利用や1回利用のオプションを提供しています。それらのジムを利用することで、エニタイムフィットネスのような月額会員制に縛られず、自分の都合に合わせてジムを利用することができます。
都度利用でジムに行く方法はこちら。
- GYYMを利用する。
- 都度利用できるジムに通う
それぞれ解説します。
GYYMを利用する
都度利用できるジムに通う方法の1つ目は、GYYMを利用することです。
GYYMは、ジムだけでなく様々なフィットネス施設を都度利用できるサービスです。
施設によって料金は異なりますが、1回1,000円~利用できます。
登録は無料で出来て、キャンペーンコードを入力すると今なら1,000円分のポイントが貰えます。
詳しくは下記の記事で紹介しています。
>>都度払いでジムに行ける!入会費・月会費0円でジムに行く方法
都度利用できるジムに通う
都度利用できるジムに通う方法の2つ目は、都度利用できるジムに通うことです。
全国的に都度利用できるジムはこちら。
- 公営の体育館
- GOLD GYM
- KONAMI
それぞれ簡単に紹介します。
公営の体育館
意外と見落としがちなのが、公営の体育館です。
市立の体育館にトレーニングルームが設置されていて、かなり安い料金で利用できる場合があります。
僕が住んでいる福岡市だと、福岡市立博多体育館のトレーニングルームが1回260円で利用できます。
一度、住んでいる地域の体育館を調べてみると良いかもしれません。
GOLD'S GYM
店舗数も多く有名なGOLD'S GYMも都度利用ができます。
1回3,000円前後(店舗により異なる)と少しお高めですが、1ヶ月2回しかジムに行かないのであれば、エニタイムフィットネスの月会費(7,480円)よりは安く利用できます。
KONAMI
全国展開しているKONAMIのスポーツジムでも都度利用を受け付けています。
1回2,090円~2,970円でGOLD'S GYMと同じく店舗ごとに異なりますが、GOLD'S GYMより少し安いです。
KONAMIにはプールやサウナがついているジムもあるので、筋トレ後にリフレッシュもできそうですね。
以上が、都度利用でジムに行く方法2選です。
オススメは公営体育館とGYYMです。
近くの公営体育館にトレーニングルームがない、近くにGYYMで利用できる施設がない、という方はGOLD'S GYMやKONAMIのジムを利用するのがいいと思います。
都度利用でジムに行く人にオススメのトレーニングメニュー

都度でジムに行く場合、1ヶ月に1~4回くらいジムに行くことになると思います。
多くて週1くらいですかね。それ以上行くのであれば、エニタイムの会員になってもいいと思います。
1ヶ月に1~4回だけジムに行く場合、僕がトレーニングメニューを組むならこれをやります。
- ベンチプレス(胸)
- ダンベルショルダープレス(肩)
- スクワット(脚)
- トップサイドデッドリフト(背中)
- 懸垂(背中)
どのメニューも10回3セットでOKです。
多くて週に1度しかジムに行けないのであれば、全身のメニューを1通りやることがオススメです。
まとめ:エニタイムは都度利用ができない。GYYMか公営体育館がおすすめ

今回はエニタイムフィットネスの都度利用についてお話してきました。
エニタイムフィットネスは基本的に都度利用や1回利用ができません。
そのためジムを都度利用したいのであれば、GYYMか公営体育館を使うと比較的安い値段でジムでトレーニングをすることができます。
何度も通うのであれば、都度利用でなくジムの会員になった方がコスパがいいですが、ジムがどんな場所か見てから決めたいという方は、都度利用をしてみてましょう。
今回は以上です。