

こんにちは。IT会社員をしながらブログをしているモモンガです。
ブログを書きはじめて、3ヶ月目の運営報告をしたいと思います。
2ヶ月目の報告まとめはこちらからご覧になれます。
それでは本文を見ていきましょう。
モモンガLog. 3ヶ月目の収益は○○円!

2022年11月1日~11月30日の収益は、、、
- 収益:583円(目標:10円)
- 累計収益:591円
- PV数:1556PV
- PV数(Organic Searchのみ):71PV(目標:100PV)
- 投稿記事数:11本(目標:9記事)
- 合計記事数:34本
※1:Organic Search PV数は、Organic Search セッション数× PV数/セッションで算出しています。
※2:収益は承認額です。

こんな感じです。
収益は先月の8円から、65倍にUPしました。PV数は先月から微増です。
理由としては、560円のアフィリエイト成約が1件あったのと、PV数は検索からの流入が少し増えたからです。
しかし、PV数の大部分は未だTwitterに頼っていて、そのPV数もツイートの伸びに比例しているので、安定性は皆無です。
3桁の収益が発生したことは素直に嬉しく思っていますが、来月以降続く見込みがないので、ブログ全体の力を伸ばさなくてはと感じています。
今のところは、収益に全く期待していません。
収益の内訳
収益の内訳は、、
もしもアフィリエイト:560円
A8.net:23円
先月も言及しましたが、Amazonや楽天のアフィリエイトで1件でも成果を出したいですね。
オススメしている商品が悪いのではないかと感じています。(商品自体が悪いのではなく、記事を読む人が総じて持っている商品をオススメしている?)
そのため、11月は本の紹介も行ってみました。
PVの内訳
PV数の内訳はこちら。

- Social:81.2%(519ユーザー)
- Direct:11.3%(72ユーザー)
- Organic Search:7%(45ユーザー)
PV数自体は先月とあまり変わりませんが、Organic Searchの比率が高まっているのは嬉しい傾向ですね。
この調子でOrganic Searchを伸ばしていけるように頑張ります。
記事の内訳
11月は11本書きました。
11月の人気記事【第1位】
11月の人気記事【第2位】
11月の人気記事【第3位】
11月に書いた記事は、ブログ2ヶ月目の運営レポート以外ラインクインしていません。
また、1位の記事は検索流入もないのですが、何故か人気ですね。
ブログ3ヶ月目の考察

ブログ運営3ヶ月目の考察は以下になります。
- 考察①:ブログをする時間はまだまだある
- 考察②:Twitterはもっと自分からリプをしたほうがいいのではないか
- 考察③:ブログやめる人の気持ちも少しわかる
それぞれ説明します。
考察①:ブログをする時間はまだまだある
ブログする時間はまだまだあると強く感じました。
なぜなら、11月にポケットモンスター スカーレットにハマってしまったんですよね、、
何かの本で、子供のころにしたかったことを叶えてあげると良いって読んだことがありました。小さいころに「ポケモンをオープンワールドで出来たらな」と夢見ていたので、今作は買おうと決意しました。
今作のポケモンはそれはそれは面白く、空いてる時間は全てポケモンのような生活になってしまっていました。(発売10日で図鑑コンプリートするほどに、、)
その際に、これだけポケモンできるなら、ブログだってもっとやる時間あるんじゃないか?と気づきました。
来月以降、隙間をもっとブログに注いでいきたいと思います。

今作は本当に沼です。。
考察②:Twitterはもっと自分からリプをしたほうがいいのではないか
ありがたいことに、Twitterのフォロワー数が3,000人を突破しました。
先月までは、Twitterをしてもブログは成長しないから、Twitterは適当でOKみたいな考えだったのですが、せっかく3,000人もフォロワーさんがいるのに、交流しないのも勿体ないと感じています。
またありがたいことに、よくリプをくれる方々がいるのですが、リプ貰う側の目線で話すと、この人たちはかなり記憶にも印象にも残るんですよね。もちろんTLで見かけたら「いいね」も押したくなります。(あまりTLは見てないのですが、、)
こういった事の積み重ねが、エンゲージメント率の上昇に繋がり、新規フォロワーさんやブログの訪問者増に繋がるんじゃないかと。
この事からも、かなりリプは大事だなと考えるようになりました。
なので時間があるときは、なるべく自分からもリプを送れたらなと考えています。
考察③:ブログやめる人の気持ちも少しわかる
ブログを始めて3ヶ月、もう4ヶ月目に突入です。
なんとなくブログをやめる人の気持ちがわかるようになりました。
自分がやめたいというわけではないのですが、Googleアドセンスはいつまでも受からず、収益化のビジョンが見えず、まるでゴールの見えない迷路をひたすら歩いているような感覚があります。
最終的に稼げるようになるかはわかりませんが、単純に記事作るのが楽しいので、この調子で続けていきます。
以上が、ブログ3ヶ月目の考察でした。
4ヶ月目に向けての抱負

4ヶ月目の目標は以下に設定しました。
- 収益での目標:1,000円
- PV数での目標:100PV(Organic Searchのみで)
- 記事数での目標:9記事
11月は奇跡的に3桁ブロガーになれたので、目標は高く1,000円とします。
現状、承認審査中の案件が1つもないので、正直難しいとは思っていますが、ひとまず次の目標は4桁ブロガーです!
PV数は、先月達成できなかったOrganic Searchで100PVにリベンジします!
それでは、またブログ運営4ヶ月目のご報告でお会いしましょう。
今回は以上です。