

筋トレ後には食事とプロテインどっちがいいの?
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- 筋トレ後は食事とプロテインどっちがいいのか?
- プロテインを飲むタイミングの優先度 筋トレ前>筋トレ後なのは何故?
- おすすめプロテイン2選
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、筋トレ歴1年半。ガリガリだった体型を克服し、今も週6で筋トレを続けています。
今回は、筋トレ後にプロテインと食事どちらを選ぶべきなのかについてお話していきます。
結論から言うと、「人それぞれ違う」です。
筋トレ後にプロテインと食事どっちがいいのか、色々なパターンに分けて紹介します。
それでは早速本文を見ていきましょう。
筋トレ後は食事とプロテインどっちがいいのか?

結論から言うと、筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解かは人それぞれです。
筋トレ後はプロテインが向いている人はどんな人か、逆に食事が向いている人はどんな人かを解説します。
判断基準はこちら。
- プロテインを1日2回以上飲むか
- プロテインを飲むとお腹いっぱいになるか
- 寝る前に筋トレするか
以上の3つです。
上から順番に説明します。
プロテインを1日2回以上飲むか?
筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解か、最初の判断基準は「プロテインを1日2回以上飲むか」です。
プロテインを飲むタイミングの優先順位は、筋トレ60~70分前>筋トレ後>就寝前です。(※諸説あります。詳しくは後述します。)
そのためプロテインを1回しか飲まないのであれば、筋トレ前にプロテインを飲み、筋トレ後は食事となります。
プロテインを飲むとお腹いっぱいになるか?
筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解か、2つ目の判断基準は「プロテインを飲むとお腹いっぱいになるか」です。
プロテインを飲んでお腹いっぱいにならないのであれば、筋トレ後にプロテインを飲んで、そのあと食事をすることができます。
炭水化物を取ると発生するインスリンには、タンパク質の合成を促進する効果があるので、できればプロテインだけでなく食事もとりましょう。
寝る前に筋トレするか
筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解か、最後の判断基準は「寝る前に筋トレするか」です。
この判断基準までたどり着いた方は「1日にプロテインを2回以上飲む、プロテインを飲むとお腹いっぱいになる」という人だと思います。
なので、寝る前に筋トレをしないのであれば、タンパク質の食事を取りましょう。
寝る前に筋トレをしているのであれば、固形物は控えた方がいいので、プロテインを飲みましょう。
以上が、筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解かの解説になります。
プロテインを飲むタイミングの優先度 筋トレ前>筋トレ後なのは何故?

先ほどプロテインを飲むタイミングの優先度は、「筋トレ60~70分前>筋トレ後>就寝前です。」と解説しましたが、

筋トレ後にプロテインを飲むのがゴールデンタイムなんじゃないの?
こう思った方もいるのではないでしょうか。
なぜ「筋トレ60~70分前>筋トレ後」なのかを解説します。
筋肉が成長する仕組み
筋肉が成長する仕組みは、筋トレで筋肉が壊れる→壊れる前より強い筋肉が作り直される。
こうして筋肉は成長していきます。
そして筋肉を作る材料が、タンパク質(プロテイン)というわけです。
また、タンパク質はそのまま筋肉なるのではなく、アミノ酸という物質に分解されてから筋肉に吸収されます。
(プロテインを飲んでから、タンパク質が分解されて身体中に行きわたるまで60~70分と言われいます)
筋トレを始めた瞬間に筋肉は壊れていく
筋肉は筋トレを始めた瞬間から破壊されていきます。筋トレがすべて終わったあとにドカンと壊れるわけではありません。
そのため、壊れた筋肉を治す材料(アミノ酸)を、筋トレする前に身体の中に用意しておこうという考え方が、プロテインを飲むタイミングは「筋トレ前>筋トレ後」となるわけです。
例えると
- 筋肉が壊れた瞬間に回復する魔法を、筋肉が壊れる前にかけておく(筋トレ前のプロテイン)
- 筋肉を壊して1時間後に回復魔法をかける(筋トレ後のプロテイン)
イメージはこんな感じです。
どちらも回復しますが、「いち早く回復させた方が筋肉が成長する」という考えだと前者のほうが優先度が高くなるわけです。
おまけ:おすすめプロテイン2選

ここまで筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解かという話をしたので、おまけでプロテインの紹介をしたいと思います。
ゴールドスタンダード ダブルリッチチョコレート
今まで飲んできた中で1番美味しかったプロテインです。
しっかりとチョコの味がするのですが、甘すぎずちょうどいい味わいのプロテイン。
マイプロテイン チョコレートスムーズ
最近はこればっかり飲んでます。
マイプロテインは他のプロテインより圧倒的に安く、そのなかでもチョコレートスムーズ味はお気に入りです。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
>>マイプロテイン チョコレートスムーズはどんな味?まずい?美味い?
他にもプロテインの選び方から知りたいという方には、こちらの記事でプロテインの選び方をまとめています。
>>初心者向け!プロテインの選び方を目的別に解説【価格?味?】
まとめ:筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解か→人それぞれ

今回は、筋トレ後にプロテインと食事のどっちが正解かについて紹介しました。
人それぞれ違いはありますが、プロテインも食事もどちらもバランスよく取っていくことが大切です。
判断基準も紹介したので、自分のスタイルに当てはめて考えてみて下さい。
今回は以上です。