

AZ-900(Microsoft Azure Fundamentals)の勉強方法が知りたい!会社から取れって言われたけど、何から手を付けていいのか、、
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- AZ-900(Microsfot Azure Fundamentals)とは?
- AZ-900の勉強方法を紹介する前に
- 業務経験なしから2週間でAZ-900に合格した勉強方法
- AZ-900試験を無料で受験する方法
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、Azureの業務経験なし&2週間の学習で、AZ-900(Microsfot Azure Fundamentals)の試験に合格しました。合格点は800点と余裕がありました。同じ勉強法で上位のAZ-104まで合格しています。
まず初めに、今回紹介する方法は「AZ-900に合格するための勉強方法」です。
Azureの業務ができるようになりたい人向けではありません。
そもそもAzureの業務は、資格勉強ではなく、実際に操作してみることでしか身につかないと考えています。
そのため、「とりあえず試験に合格できればOK」という人向けに書いていることをご理解ください。
結論からいうと、下記の模擬試験7回分をすべて95%以上解けるようにしましょう(AZ-104と同じ)というものです。
>>【2万人が受講】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分490問)
記事の後半では、AZ-900試験のを無料で受験する方法や、他の試験との難易度比較も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
AZ-104の合格方法についての記事を読みたい方は、下記をご覧ください。
>>【業務経験なし】AZ-104の勉強方法を紹介【10日間で合格】
それではさっそく本文を見ていきましょう。
AZ-900(Microsfot Azure Fundamentals)とは?

AZ-900(Microsfot Azure Fundamentals)とは、Microsoft Azure系で1番初級の試験です。
詳細はこちら。
- 試験名:AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals
- 試験内容:クラウドの概念、Azureのサービス、ワークロード、セキュリティとプライバシー、価格とサポートなど
- 試験時間:60分(手順・チュートリアルの確認を含む)
- 問題数:約35問
- 合格点:700 / 1,000点
- 受験料:12,500円(無料受験方法あり)
- 受験会場:自宅orテストセンター(CBT方式)
AZ-900の試験内容
AZ-900の試験内容はこちら。
- クラウドの概念について説明する (25–30%)
- Azure のアーキテクチャとサービスについて説明する (35–40%)
- Azure の管理とガバナンスについて説明する (30–35%)
「○○をしたいときのAzureサービスはどれか」「○○をするにはどれが1番安いか」のような問題が4択で出題されます。
AZ-900の難易度
AZ-900は、AZ系の試験では1番簡単な難易度です。
僕が持っている他の資格試験と比べるとこんな感じです。

※あくまで個人の体感です。
超簡単です。
模擬試験を繰り返し解くだけで合格でき、試験もすべて選択肢から選ぶだけで、記述問題もありません。計算問題もありません。
AZ-104も難易度的にはそう変わらないので、900に受かったら続けて挑戦してみるのをオススメします。
なんでもいいから資格を1つ取らないといけない!という人は間違いなくAZ-900が良いと思います。
AZ-900を受験するメリット
AZ-900を受験するメリットはこちら。
- 簡単に資格取得数+1できる
- Azureがどんなものかイメージができるようになる
1つ目は、先ほどもお話ししたように資格取得数を簡単に盛れることです。
会社によっては、資格取得を半強制される人もいると思うので、そんな人にはオススメです。
2つ目は、Azureのイメージがなんとなくわかるようになることです。
これは「全くAzureがわからない」人にのみ有効ですが、Azureってどんなサービスがあるのか概念的なものを身に着けることができます。
AZ-900は意味ない?
「AZ-900を取得しても意味ない!」という意見も少なからず存在します。
なぜならAZ-900を取得しても、Azureの業務に役立つことはほぼないからです。
しかし、資格取得数を+1できたり、ぼんやりとでもAzureについて学べるので、「意味ない」というのは言い過ぎだなというのが僕の印象です。
AZ-900の勉強方法を紹介する前に

AZ-900の勉強方法を紹介する前に、僕の受験前の状況を紹介したいと思います。
「早く勉強方法を教えてくれ」といる方は、読み飛ばしてもらってOKです。
業務の内容
社会人3年目。SEだが、やっていることは事務作業のみ。
Azure業務完全になし。
AZ-900 受験の動機
会社からAZ-900を取得するよう言われ、試験を無料で受けられるので仕方なく受験
AZ-900 勉強の時間
AZ-900の勉強時間は約14時間(2週間×1時間)です。
結果、800点と合格基準点100点overだったので、もう少し短い日数でも合格できたかなという印象です。
続いて、業務経験なしから2週間でAZ-900に合格した勉強方法を紹介します。

おまたせしました。
業務経験なしから2週間でAZ-900に合格した勉強方法

冒頭でもお話しましたが、AZ-900の勉強で使用するのはこちらのUdemyの教材のみです。
>>【2万人が受講】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分490問)

僕も実際に使用しましたが、試験でもかなり同じ問題が出ました。
実際に行ったAZ-900の勉強方法はこちら。
- 1週間目:1日演習問題を1つ、95%以上正解できるように繰り返し解く
- 2週間目:7つの演習問題を繰り返し解く(僕は合計3周解いて、800点で合格でした)
やることはこれだけです。
Azureに触れたことがなければ、最初はわからない問題だらけだと思いますが、繰り返し解いているうちに問題を見るだけで解けるようになっていきます。
できるだけ解説もしっかり読んで理解も深めましょう。
僕自身、最初に問題を見たときはわからなすぎて笑ってしまいました

AZ-900の勉強を進めるうえで気を付けるべきポイントはこちら。
- 勉強を始める前に、試験の申込を行う
- 問題を見た瞬間に答えがわかる問題を増やす
- 不正解の選択肢も理解しておく
AZ-900 勉強方法 ポイント①:勉強を始める前に、試験の申込を行う
先ほどお話したように、このAZ-900の試験はかなり簡単です。
おそらく頭がいい人なら一夜漬けでも合格できるんじゃないかというレベルです。
しかし、この試験はいつでも受験できるので、「合格できる自信がついたら申し込みしよ~」など考えて、結局勉強にも身が入らず受験が後回しになってしまう人も少なくないと思います。
なので受験日程を決めて、実際に申し込むことから始めましょう。
※AZ-900試験を無料で申し込む方法は後述します。
2週間から1ヶ月後の日に申し込むのがオススメです。

AZ-900 勉強方法 ポイント②:問題を見た瞬間に答えがわかる問題を増やす
AZ-900では、模擬試験問題集と同じ問題、または似てる問題がかなり出題されます。
そのため、繰り返し問題集を解いて、問題を見た瞬間に答えがわかるレベルまで記憶しておくと、実際の試験でかなり有利なります。
基本情報技術者試験を受験したことがある人は、午前問題と同じ感覚で勉強していただければ問題ありません。
AZ-900 勉強方法 ポイント③:不正解の選択肢も理解しておく
これはAZ-104の勉強方法でも同じことを書いていますが、不正解の選択肢も理解しておくことはかなり重要です。
なぜなら多くの問題が4択なので、正解だけ覚えるのと不正解の選択肢も覚えるのでは、得られる知識が4倍違うからです。
これを行っておくと、見たことない問題への対応力が変わってきます。
以上が、AZ-900の勉強方法のポイント3点です。
AZ-900試験を無料で受験する方法

AZ-900を受けるメリットでもお話しましたが、この試験は下記の方法で無料で受験できます。
AZ-900を無料で受験するには?
- 「Microsoft Azure Virtual Training Day:Azureの基礎」を受講する(無料)
- Microsoftアカウント作成
- 受講後のメールから割引特典を登録
- 試験申し込み時に、登録した特典を使用
「Microsoft Azure Virtual Training Day:Azureの基礎」って?
「Microsoft Azure Virtual Training Day:Azureの基礎」は無料のオンラインセミナーです。
受講と記載していますが、当日セミナーに参加して、画面をつけておけばそれでOKです。
何かアクションを求められることはありません。
また、Udemyの教材で学習のであれば、セミナーを全く聞かなくても合格できます。

興味があれば聞くくらいでOKです
Microsoftアカウントは個人アカウントを作る必要がある
「会社のOfficeアカウントがあるから、それを使おう」と思う方もいるかもしれませんが、試験の割引を受けるには個人のアカウントが必要です。
※セミナーを受講するのは会社OfficeアカウントでもOKです。
後日、Microsoftの個人アカウントとセミナーを受講したメールアドレスを連携する作業が必要です。
受講後のメールはすぐには届かない
セミナーを受講して数日経つとメールが届き、そのメールから割引特典が受け取れます。
受講直後にメールが届くわけではないので、焦らず待ちましょう。
以上が、AZ-900試験を無料で受験する方法です。
具体的な作業は、受講後のメールに従えばOKです。
まずは直近のセミナーの申し込みをしましょう。

まとめ:AZ-900の勉強方法はUdemyの問題集をやりこむだけ

本記事では、AZ-900の勉強方法を紹介しました。
AZ-900はかなり簡単なので、欲しい方は勉強を始めるまえにとりあえず試験の申込を終わらせてしまうことをオススメします。
公式のWebセミナーを受講することで、受験費用12500円が無料になるので、絶対にセミナーを受講しましょう。
試験は下記の問題集1つで合格できます。
>>【2万人が受講】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分490問)
繰り返し解いて試験に備えましょう。
今回は以上です。